- | HOME |
Mロマのはなし
- 2010/05/04(火) 02:54:28
《邪神M・ロマノフ》って強いよね!
《邪神M・ロマノフ》
火文明/コスト5
進化クリーチャー
◆Mデッキ進化
◆MB‐アタックする時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。そうした場合、火か闇のコスト6以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分のマナゾーンから唱える。
◆G・リンク《邪神R・ロマノフ》または《邪神C・ロマノフ》の左横
《ダンディ・ナスオ》で唱えたい呪文をデッキからマナゾーンに置いて、《青銅の鎧》や《天真妖精オチャッピィ》でブーストして4ターン目に《邪神M・ロマノフ》降臨。
この流れ強すぎる。
意味わかりません。
ただ《ローズ・キャッスル》で乙る(笑)
けど、《福腹人形コダマンマ》からの《天真妖精オチャッピィ》→《邪眼獣ヤミノディヴィジョン》→《邪神M・ロマノフ》
だと《ローズ・キャッスル》に甚大な被害を覚えない。
《憎悪と怒りの獄門》と《デビル・ドレーン》を使ったタイプはそこまで《ローズ・キャッスル》を気にしなくても勝てるのが強い。
とりあえずもっと《魔弾ベター・トゥモロー》タイプの内容を練りたいと思う。
ここからショップの環境のお話。
ブルーアイズの環境が黒単コントロール多め…
ある意味天敵(笑)
《停滞の影タイム・トリッパー》に《百発人形マグナム》《解体人形ジェニー》などパワーカードを積んで蹂躙してくる。
勝てなくはないけど。
やはり《バブル・トラップ》は確定枠かな
それと無駄にブロッカー出してくる子とか居るから《魔弾クリティカル・デストロイヤー》は外せないw
前回のロードはMロマ使う人居なかったし、キリコも俺含め2人だったから長崎みたいなガチガチ環境のショップじゃなかったかなぁ
明日(ってか今日w)、ショップに行って《Mロマベター》の感触を確かめて来よう
人居なかったら萎えるw
ではのし
- 関連記事
-
- サイキッククリーチャー強いね (2010/08/05)
- 龍神と歌姫がやばい (2010/06/11)
- Mロマのはなし (2010/05/04)
- 考察
- | trackback(0)
- | comment(0)
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント