fc2ブログ

イワン君の5c野菜に触発されたから俺も野菜ザビミラをアップする。

  • 2012/02/07(火) 18:44:44

イワン君のデッキはシルクさんのデネブログからどーぞ。






ザビ・ミラ『さぁ、飲め。野菜ジュース!』
【黒】
4 x 復活の祈祷師ザビ・ミラ
2 x 復讐のバイス・カイザーZ(ゼータ)
2 x 魔龍バベルギヌス
1 x 龍神ヘヴィ
【緑】
4 x バロン・ゴーヤマ
1 x ノーダンディ・ネギオ
4 x グレイト・カクタス
4 x アラゴト・ムスビ
4 x ビクトリー・アップル
1 x ダンディ・ナスオ
4 x ジオ・ナスオ
4 x 霞み妖精ジャスミン
1 x 母なる紋章
2 x 父なる大地
【緑/黒】
2 x 鎧亜戦隊ディス・マジシャン
【サイキック】
1 x 超時空ストームG(ゲンジ)・XX(ダブルクロス)/超覚醒ラスト・ストームXX(ダブルクロス)
1 x 流星のフォーエバー・カイザー/星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン
4 x ヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー
1 x 時空の霊魔シュヴァル/霊魔の覚醒者シューヴェルト
1 x 時空の戦猫シンカイヤヌス/時空の戦猫ヤヌスグレンオー


ん。
野菜の展開力をザビ・ミラの起動にチョイス。
1ターンに2~3体並ぶなんて余裕だからね。

それじゃ各カード解説。




■復活の祈祷師ザビ・ミラ
コンセプト。
サイキックに関してはヴォルグとシュヴァルは説明しなくてもいいよね。
ほかについては後述で。

■復讐のバイス・カイザーZ(ゼータ)
コイツドラゴンなんだぜ!
それだけ。
能力も良いし。

■魔龍バベルギヌス
ドラゴンで基本墓地で待機してるザビ・ミラを引っ張る。
たまに除去として運用したりも。

■龍神ヘヴィ
除去&ドロー。
複数枚積んでこそなカードだと思うけど殿堂だししゃーない。
マジシャンで回したりも。

■バロン・ゴーヤマ
デッキのエンジン。
コレ出すだけで場が2増えるし、ザビ・ミラを墓地における。
カクタスかアラゴトを出すのがメイン。
ネギもイイネ

■ノーダンディ・ネギオ
ザビ・ミラやバベルをトップに持ってきたり。
ゴーヤから出るとキモい。

■グレイト・カクタス
野菜専用ギガホーン。
言うコトなし。

■ビクトリー・アップル
このデッキの存在意義。
場が壊滅してもコイツ握ってればすぐ回復する。
ジオ・ナスオとジャスミンのおかげで序盤も腐らない。

■ダンディ・ナスオ
■ジオ・ナスオ
墓地肥やし。
両方マジシャンとの相性が◎

■霞み妖精ジャスミン
ブースト。
自壊することに意味がある。

■母なる紋章
ザビ・ミラで追撃したり野菜をマジシャンにしたり。

■父なる大地
気休めトリガー。
マジシャンに変えちゃったほうが回転するかも!?笑

■鎧亜戦隊ディス・マジシャン
このデッキのために存在してるって言えるほど相性が良い。
墓地回収もコスト軽減も噛み合いまくり。
使って分かるこの強さ。

■超時空ストームG(ゲンジ)・XX(ダブルクロス)/超覚醒ラスト・ストームXX(ダブルクロス)
シュヴァル覚醒させてヴォルグ4体に乗っけたり、削り切れなくてジリ貧のとき4打点与えたり。

■流星のフォーエバー・カイザー/星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン
ヤヌス用。
ストームとヤヌス、コレ(もしくはザビ・ミラ)で7打点与えれる。

■ヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー
安定のサイキック。
早く殿堂しなよ。

■時空の霊魔シュヴァル/霊魔の覚醒者シューヴェルト
ストーム覚醒条件満たし易いし強いので。
自分ターンにヴォルグ4にストーム乗っけるとコイツ覚醒出来なくなるから気をつけて!

■時空の戦猫シンカイヤヌス/時空の戦猫ヤヌスグレンオー
ゴリ押し要員。





ヴォルグが殿堂したらサイキックはこんな感じかな。

4 x 流星のフォーエバー・カイザー/星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン
4 x 時空の戦猫シンカイヤヌス/時空の戦猫ヤヌスグレンオー





それなりに強いし回して楽しいからオススメです><
ただカード集めるのは大変かな笑
関連記事
スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する