- | HOME |
絶賛迷走中
- 2011/09/03(土) 22:12:00
マッドだけカテゴリ分けすることにしたよ。
なんだかんだ一番勝率良いしプレイングの勉強も出来るからね。
『赤緑黒t白/マッドビート』
1 x 邪神M(マッド)・ロマノフ
2 x 火焔タイガーグレンオー
4 x 超次元ボルシャック・ホール
4 x 超次元シューティング・ホール
4 x 大神秘イダ
4 x 進化の化身(エボリューション・トーテム)
3 x シビレアシダケ
3 x 幻緑の双月(ドリーミング・ムーンナイフ)
2 x 威牙忍ヤミノザンジ
2 x 解体人形ジェニー
3 x 停滞の影タイム・トリッパー
4 x 福腹人形コダマンマ
3 x 超次元リバイヴ・ホール
1 x 光牙忍ハヤブサマル
2 x ガイアール・カイザー/激竜王ガイアール・オウドラゴン
1 x 時空の探検家ジョン/冒険の覚醒者ジョンジョ・ジョン
2 x 時空の英雄アンタッチャブル/変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード
1 x ブーストグレンオー/激竜王ガイアール・オウドラゴン
1 x マシュマロ人形ザビ・ポリマ/幻惑の魔手ドン・マシュマロ
1 x ギル・ポリマのペンチ/幻惑の魔手ドン・マシュマロ
前回より構築がだいぶ変わったね。
中身もサイドも。
変更点だけ
■福腹人形コダマンマ
軒並み1000ライン多くて《ローズ・キャッスル》にカモられまくりだったからやっぱり必要な枠だったよ。
睨みきかせれるだけでも十分。
■超次元リバイヴ・ホール
4枚にしたい枠だけど今は3枚。
《超次元バイス・ホール》強いんだけど同系とかを見てたらハヤブサマル回収しながら《幻惑の魔手ドン・マシュマロ》設置できるコイツで良いんじゃないかな、って。
《キル&ヤヌス》が強いことは間違いないんだけど。
あと1コストの差が大きすぎたよ。
トップで引いて使えないからキープ、返しにハンデス。みたいな。
■マシュマロ人形ザビ・ポリマ/幻惑の魔手ドン・マシュマロ
■ギル・ポリマのペンチ/幻惑の魔手ドン・マシュマロ
《超次元シューティング・ホール》以外のホールからセットで出てきて2打点持ちに化ける。
なにより《ローズ・キャッスル》をプレイされた状況下で《ジョン&マシュマロ》が出来るのが一番良い。
ちょっと悩んでる枠
■ヤミノサザン
《ヤミノザンジ》の枠をまるまるコイツに渡す。
なんだかんだで《時空の英雄アンタッチャブル》複数体並べられたときの対処がめんどくさい。
っていうか処理出来ない。
でも大抵相手ターン中に覚醒されることの方が圧倒的に多いハズだからトリガー踏ませないと意味無いじゃん、って感じで《時空の探検家ジョン》を潰せる《ヤミノザンジ》のままで。
■時空の凶兵ブラック・ガンヴィート/凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート
《ブーストグレンオー》とどちらを取るか悩んでる場所。
倒せる範囲だとこっちに軍配あがるけど《ブーストグレンオー》は《超次元ボルシャック・ホール》で2体倒せるのはやっぱり魅力。
なにより全部のホールから出てくるしね。
あとなんか書こうと思ってたけど忘れちゃった。
プレイングに関しては自分が忘れないようするために色んな人の意見参考にしながら纏めたりするかも。
URl貼ってはい、終了。ってビジョンが目に浮かぶ。
- 関連記事
-
- 赤黒緑/オリジンマッド :)9/10追記 (2011/09/04)
- 絶賛迷走中 (2011/09/03)
- 久々にジャスミン以外のデッキ上げる。 (2011/08/25)
スポンサーサイト
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント